1.法令を遵守し、社内規則および社会規範や倫理等の社会のルールに従って行動します。 |
1-1. |
関係法令の内容を十分理解し、必要な許認可の取得や届出等を適切に行います。 |
1-2. |
製造委託先、原材料購入先、協力業者等に対しても、法令遵守を要請し、不十分な点があれば改善を求めます。 |
1-3. |
カルテルや談合による不当な取引制限、優越的地位の濫用による不公正な取引など独占禁止法に違反する行為は行いません。 |
1-4. |
下請代金支払遅延防止法の適用を受ける下請事業者との取引にあたっては、同法の内容を理解し、違反行為を行わないよう留意して、適切な契約及び取引を行います。 |
|
|
2.国際社会の一員として、国際ルールの遵守はもとより、現地の文化や慣習を尊重して行動
します。 |
2-1. |
海外ビジネスにおいては、その国や地域の法令やルールを遵守し、その国や地域の宗教や習慣、文化、伝統等を尊重します。 |
2-2. |
輸出入(技術提供を含む)の手続きは、貿易に関する諸法令や社内規則を遵守します。特に、輸出(技術提供を含む)を行う場合は、輸出品・技術が兵器類の開発等の軍事用途に用いられないよう確認します。 |
|
|
3.反社会的勢力には、毅然とした態度で対応します。
また、違法な政治献金や違法な利益供与等は行いません。 |
3-1. |
反社会的勢力に対しては、不当な要求に屈することなく、毅然とした態度で臨み、一切の関係を遮断します。 |
3-2. |
政治献金や政治資金パーティ券の購入等、政治活動に関する寄付を行う際には、政治資金規正法や社内規則に基づいて手続を行います。 |
3-3. |
公務員または準公務員(外国や国際機関等の公務員等を含む)に対して、便宜供与等の見返りとして、金銭等の利益の供与は行わず、その約束、申し出も行いません。また、不適正な接待、贈答等も行いません。 |
|
|
4.お客様に対し信頼性・安全性・品質に優れた商品・サービスを提供し、社会的に信頼される
企業を目指します。 |
4-1. |
お客様のニーズを把握し、社会的に有用な製品・サービスを開発し、提供します。 |
4-2. |
製品・サービスの安全性と品質を確保します。 |
|
|
5.地球環境の保護に配慮した行動に努めます。 |
5-1. |
当社は、事業活動の各段階で地球環境保護の重要性を認識して、環境に関する法令等を遵守し、地球環境に配慮した製品作りを行います。 |
5-2. |
当社は、有害化学物質、産業廃棄物、温暖化ガスの発生量の削減や省エネルギーに継続的に取り組みます。 |
5-3. |
当社は、産業廃棄物の収集、運搬、廃棄処分等を委託する場合には、業者の選定および日常業務の指導には十分注意し、適正な処理に努めます。 |
|
|
6.人間尊重と相互信頼により、社員が働き甲斐や豊かさを感じられる企業を創ります。 |
6-1. |
役員及び従業員は、法令をはじめ社内規則を遵守するとともに、法令や社内規則に反する業務指示や業務命令は行いません。 |
6-2. |
当社では、内部通報制度を設け、違法行為等が行われようとしていることを会社に通報できるようにしています。 |
6-3. |
職務上の地位や、職務上知りえた情報等に基づいて、自らまたは第三者の利益を図り、もしくは会社の利益を損なうようなことは行いません。 |
6-4. |
雇用や処遇について差別的な取扱は行いません。また、基本的人権を尊重し、職場における不当な取扱や差別を防止することに努めます。 |
6-5. |
労働関係諸法令を遵守するとともに、労働協約や就業規則等に沿った適切な就業管理を行います。 |
|
|
7.災害ゼロを目指し、ルールの遵守・危険予知・不安全設備の改善に努めます。 |
7-1. |
一人一人が「自分の安全は自分で守る」ことを念頭に置き、作業標準や安全衛生委員会の決定事項等を遵守して、不安全行動をとらないように努めます。 |
7-2. |
当社で働くものの安全衛生、心と体の健康管理に十分配慮します。 |
|
|
8.財務諸表をはじめとした企業の情報について、事実を適正に表示し、適切に開示します。
また、個人情報は適正に管理します。 |
8-1. |
財務諸表は、法令や企業会計原則、会計基準等に基づき、資産や損益等の状況が正しく表示されるように作成します。 |
8-2. |
当社および親会社に関する未公開の重要事実について知りえた場合でも、それが公表されるまでは、親会社が発行している株式等の売買は行いません。 |
8-3. |
企業秘密になる情報は適切に管理し、会社に無断で持ち出し、発信、開示または漏洩しません。 |
8-4. |
個人情報の取扱に関しては、個人情報保護法や社内規則等に基づき、不正利用や社外への漏洩等が生じないよう、適正な管理、取扱を行います。 |
|
|
9.すべてのステークホルダー(利害関係者)と公正かつ誠実な信頼関係の形成・維持に
努めます。 |
9-1. |
当社は、ステークホルダーに対して、適時適切に情報を開示します。 |
9-2. |
広報活動等を通じて、社会とのコミュニケーションを促進します。 |
|
以上 |